まつまつの徒然日記

どーもまつまつです。 一児の父として日々理学療法士として奮闘中です! 日々の記録やアウトプットとしてブログ始めてみました! 興味のあること ・理学療法について ・育児について ・読書について 色々更新していこうと思います! 最近の読書では(習慣化、読書法、マインドフルネス)の本を中心に読んでいます。 またオススメの本があれば教えてください!!!

実践!ストレングスファインダー

どーもまつまつです。

 

今日は以前の記事で紹介した

ストレングスファインダーの診断をやってみました。

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
 

 

 

そこでわかった自分の強い資質5つが出てきたのでそれを紹介していきたいと思います。

 

自分の上位5つの資質は

1、回復志向

2、調和性

3、収集心

4、学習欲

5、共感性

 

でした!!!

 

 

1、回復志向

この資質が高い人は、問題を解決するのが大好きです。どこに問題があるのかを探り当て、それを解決することに長けているといわれています。

 

行動のアイデアとしては、問題解決によって報酬が支払われる仕事、または物事の復元や解決によって成功の度合いが計られる仕事を見つけること。特に、医療、コンサルティング、コンピュータープログラミングの仕事が向いているようです。

 

そして自分に厳しすぎるところがあります。また、他の人に対しても、代わって問題を解決しようとしますが、そうする事が他の人の成長を妨げてしまう場合があるそうです。マネージャー、コーチ、教師または育児の仕事についている人は要注意とのことです。

 

確かに、自分の中でこの傾向は強いと感じました。医療職を選んだのもあながち間違いではなかったんだなぁと思いました。しかし、父親として子どもの代わりになんでも問題を解決をして、成長を妨げてしまわないように注意が必要ですね。

 

 

2、調和性

この資質が高い人は、意見の一致を求めます。意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探るといわれています。

 

行動のアイデアとしては、様々な視点を持つ人々のネットワークを構築し、専門性が必要な場合は、それらの人々に依頼すると良いとされています。

 

また、衝突することなく対立を解消するテクニックがないと、衝突を未解決のまま残して、その結果受動的攻撃につながる可能性があるとのことです。

 

この資質を生かして、チームの中でもそれぞれの専門性を生かし、各々が専門性を活かせるような橋渡し的な役割を目指すものいいかなと思いました。その中で、対立を衝突することなく解消するスキルを磨きたいと思いました。

 

 

3、収集心

この資質が高い人は、収集や蓄積を必要とします。その対象には、情報、アイディア、人工物だけでなく、人間関係も含まれる場合があるといわれています。

 

行動のアイデアとしては、事実、データ、アイデアをたくさん蓄えておく資質があるので、それをエキスパートとして身を立てる事で、特定の分野の権威として知られるようになるかもしれないとのことです。

 

しかし、情報等を吸収してずっと保持しておくことのないように、得た情報を最も利益の得られる個人やグループに知らせて、情報を共有すると良いとされています。

 

このように知識を得ようとする資質はあるので、それを活かして、得た知識をしっかり共有し、周りに認知してもられるように努力しようと思いました。

 

 

4、学習欲

この資質が高い人は、学習意欲が旺盛で、常に向上を望んでいます。結果よりも学習すること自体に意義を見出すといわれています。

 

行動のアイデアとしては、この学習欲を活かして、変化のきっかけを作るといいでしょう。周りの人々は新しい規則や技術、環境に対して消極的になるかもしれませんが、自分の新しいものを取り入れようとする意欲は、そんな人々の不安を軽減し、積極的な行動を促せるかもしれないとのことです。

 

しかし、常に技術や規則が変化する分野は何かを継続することにやりがいを自分は感じるので、選択しないようにした方が良いとのことです。 

 

 

5、共感性

この資質が高い人は、自分を相手の状況に置き換えて考えることにより、相手の感情を察する事ができるといわれています。 

 

行動のアイデアとしては他の人たちの気持ちを細やかに感じ取って、空間の感情的な変化を敏感に感じ取る傾向にあるので、それが公表される前に直感的にわかる事があるので、そのことを意識的に記録するようにすると、そのことは価値の高い財産になる可能性があるとのことです。

 

しかし、他人に対する共感が自分自身を圧倒してしまう事があるので、日々の終わりに自分自身に仕事が終わったことを伝えるようにすることで、感情を保護し、燃え尽きるのを防ぐことに役立つと言われています。

 

このように他人の感情に共感しやすいので、その他人の感情に流されないように注意し、この資質を活かして場の空気の変化を敏感に察知し、いち早く何か行動に移れつように努力したいと思いました。

 

 

 

以上が自分の上位5つの資質でした。

 

確かにこの仕事についていることや、チームの調和や、他の人の感情を察知しやすいせいで仕事に悩む事があるなど、おそらくこの仕事は自分に向いているのでしょうが、この資質をまだ活かしきれていないなぁと思いました。

 

収集心や学習欲はあるので、それを活かし、周りに共有する事で認知してもらい、専門性をどんどん伸ばしていこうと思いました。

 

まぁ自分はこんな感じの人っちゅう事です。

 

この診断は妻にも勧めています。

 

どんな結果が出るか楽しみです♪。

 

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0